11/11(日)入院1日目
痛みはお昼まで。以降は少しお腹に違和感を感じる程度で痛いと言う感じではない。
採血して検査。
点滴。
食事は無し。
胃腸を休めるのが治療とのこと。
丸一日何も食べなくても何か食べたいとは一切感じませんでした。
胃腸が疲れていたのだと思います。
11/12(月)入院2日目
お昼から流動食。
1日半ぶりの食事。スープみたいなご飯です。
この日の夕食を食べている時、衝撃的事件が起きました!
醤油が超おいしかったのです!
1日絶食した後は醤油を一滴舐めるだけでめちゃくちゃうまい!
37年間生きてきて毎日のように醤油を口にしてきましたが
こんなにおいしい事に初めて気がつきました。
この気付きがきっかけで私の中で大きな変化が起こりました。
今までの俺の味覚は何だったのか。
味覚、壊れていたのでは?と思いました。
どれだけ濃い味付けで今まで食べていたのか。
絶食(ファスティング)ってすごいなと思いました。
1日絶食するとこんなに食材が美味しく感じられるのか、と思いました。
あの美味しさと至福感は今でもはっきり覚えています。
常にこの味覚で生活がしたい。
この日の夜から、全力でスマホに噛り付いて
ファスティングや少食、健康、医療などについて調べました。
情報たくさん出てきました。
この日は9時に消灯してから3時くらいまでスマホで調べていたと思います。
少食、ファスティング、健康、医療については別の記事で書きます。
この日の夜に点滴が取れました。
自由に寝返りが打てるって幸せだなぁと思いました。
痛みはほとんどなく、少し違和感がある程度でした。
薬で散らすという治療の成功です。
11/13(火)入院3日目
この日は点滴も取れて自由に動けるし、痛くないし、
早く退院したいなと思って1日過ごしました。
先生と話をして手術をしなければ明日退院できるとの事。
ただ、虫垂炎は一度発症すると、再発する可能性が高いから
薬で治っても手術して切ってしまう人も多いそう。
半数近く切ると先生は言っていました。
次発症するのが海外にいる時かもしれないし
仕事がめちゃくちゃ忙しい時かもしれないし
出張中かもしれないし
あの痛みがいつどこでくるか読めないなら
これを機会に切ってしまおうと決断するのも分かる気がします。
しかし、私の結論は切らない。
人間の体に無駄なものなんてない。
切らなくて済むなら切らない、と考えました。
(正直。手術怖いっていうのもありました。)
胃腸に負担がかかる食生活をしていた自覚と反省があったので
食生活を改めれば再発する事はないと思いました。
退院したら健康オタクになってやろうと決めていました。
あとこの日は入院してから初めてシャワーを浴びました。
三日ぶりのシャワーでした。
すっきりして気持ちよかったです。
▼薬はこれ
この日の夜もスマホに噛り付いて健康情報を発信している医者やジャーナリストの
動画をユーチューブで観まくりました。
病院のWi-Fiを使えたので安心です。
11/14(水)入院4日目退院
朝ごはんを食べて、先生とお話をして退院しました!
今回私がお世話になった病院はいい病院だったと思います。
看護師さんの対応に不安になったり、不満を持つ事は一度もありませんでした。
病院は新しくてきれいで過ごしやすかったです。
救急車で運んでもらったところから始まり入院中、退院まで
本当に助かりました。耐えられない程辛かったので。
日本の救急医療はすごいと思いました。