七五三のロケーション撮影カメラマンに大事な準備 - ASHIGARU DESIGN(アシガルデザイン)

アシガルデザインのホームページ

アシガルデザインのホームページ

七五三のロケーション撮影カメラマンに大事な準備

4月に鎌倉に移住してきたので

鎌倉でなんか仕事がしたいな〜と思って

11月から鶴岡八幡宮で七五三のロケーション撮影を始めました。

七五三撮影専用のインスタグラムのアカウトを作って

インスタで広告を出したら

多くの問い合わせをいただく事ができて

今日まで12件の七五三撮影のお仕事をしました。

アカウントはこちらです。

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます
Instagram フィードに問題があります。


今まで私はお店などの商業用の写真をしていて

七五三のロケーション撮影はした事がありませんでした。

これまで約1ヶ月間で12件の七五三撮影をしてみて

商業用の写真と家族の写真って必要な撮影スキルが全然違う

と感じました。

しかも小さな子どもは特に難しいって痛感しました。


12件の七五三のご家族撮影を仕事として経験して

学んだ事がたくさんあるので

ここに残しておいきたいと思い

久しぶりにブログを書く事にしました。


このブログを読んで欲しい人は
下記の2パターンの人です。

■これからロケーション撮影を仕事にしようと考えているカメラマン

■私のようにプロのカメラマンだけど知り合いからうっかり頼まれちゃって
七五三撮影をする事になったカメラマン




まず最初に七五三撮影で
とっても重要な事が1つあります。

それは

「3歳児の七五三撮影は大変」という事です。

大切なのもう一回言います。

「3歳児の七五三撮影は本当に大変」です。

七五三撮影カメラマンは

3歳児をいかにうまく撮るかが勝負です。

3歳をうまく取れたら5歳・7歳はもっとうまく撮れるはずです。


ちなみに私はまだ修行中・・・


3歳が大変な理由は

七五三や写真撮影をするという趣旨が理解できないからです(笑)


慣れない着物を着て、神社に連れていかれて。。。

何がなんだかわかっていません。

好奇心旺盛なのであちこち動きまわります。

意図的にカメラ目線はしてくれません。

なのでカメラマンは

3歳児を想定した準備をして撮影に臨めばOKです!




七五三撮影カメラマンに必要な準備
1.子どもの機嫌が悪い場合(特に3歳児)

子どもの機嫌が悪い場合は

子どもとの接し方をどうすればいいのかママとパパに聞くといいです。

カメラマンが子どもに話しかけた方がいいのか

それともママとパパに任せた方がいいのか。

ご機嫌が悪いと初めてその場で会ったカメラマンがご機嫌を取るのは難しいです。

子どもに話かけない方がいい場合があります。

だからママとパパに直接聞きましょう。

私はいい写真を撮らなければと思い

なんとかしようと張り切って

子どもにたくさん話かけたら

逆効果だったという苦い経験があります。

↑これ地味だけど一番大事かなと思うので最初に書きました。


2.ぬいぐるみやおもちゃを持っていく

七五三撮影をする時は必ずぬいぐるみを持っていきましょう。

3歳の七五三は女の子なので

ミニーちゃん・キティーちゃん・ディズニープリンセス

などのぬいぐるみを必ず持っていきましょう。

このぬいぐるみ…必ずあなたを助けてくれますよ。

家になかったら、今すぐ買いに行ってください!

5歳の男の場合は

アンパンマンがいいです。

パトカーとか救急車とか車系のおもちゃがもいいですね。

ちなみにアンパンマンは男女問わず活躍してくれる万能キャラです(笑)

それから

動物やキャラクターの小さいシールも持ってると役に立ちます。

撮影するときに手に貼って

「これ何ー?教えてー!」

というと「ゾウさん!」と答えてくれた時にシャター押します(笑)

シールは手に張り付くので握らなくていいから楽なんです。

カメラマンは片手にカメラ持ってますからね。

他にもいろいろ使えます。

 

3.お菓子を持っていく

3歳児が好きそうなお菓子を持って行ってください。

最初に渡して仲良くなってもいいし

最後に撮影頑張ったね!

と言って渡してあげてもいいです。

撮影途中で疲れてしまった時にあげて元気になる子もいますよ^^

立派なお菓子じゃなくていいです。

こういうやつがいいと思います。

私は3歳の女の子にこのマイクのラムネをあげるのが好きで

必ず持っていきます。

喜んでくれますよ〜!

ちなみに、お菓子あげる時は念のため

ママに「あげてもいいですか?大丈夫ですか?」

と聞きましょう。

子どもの食べ物にこだわりのあるご家庭もあるので。

 

4.ご両親の手荷物が入る大きめのリュックサックを背負っていく事

ママとパパは七五三の衣装とは関係ない荷物を持っている事がよくあります。

子どものお着替えや子どもの靴とか。

そんな時、荷物を持ったまま写真を撮ると雰囲気が崩れるので

カメラマンがリュックサックにしまえるといいですよ!

45リットルくらいの大きなビニール袋を持っていくといいです。

その袋にご家族の荷物をまとめて入れて

リュックサックにしまいます。

 

 

5.ハンカチ・ティッシュ・濡れティッシュをすぐに出せるように持っておく

これは七五三に限らず小さな子どもとお出かけする時の必須アイテムですね。

神社の手を清める手水舎で水を触った後とか

「私ので良ければ使ってください」

さっと差し出せるといいです。

ママとパパは正装しててすぐ出せないと思うので。

何かあってお着物が汚れてしまった時などにもさっと差し出せるといいです。

 

 

以上!

私が実践してる事を書いておきました。

また追加する事があれば

おいおい載せていきます!

七五三撮影をするカメラマンの役に立てたら本望です!

撮影頑張ってください!

私も頑張ります!

 

最後まで読んでくれてありがとうございました。

おしまい!