WEBマーケティング– category –
-
私がつまずいた!PC制作のLINE公式アカウントをスマホに入れる手順
PCでライン公式アカウントを作った後 スマホのLINE公式アプリにそのアカウントを追加したいけど どうしたらいいの!? って事ありませんか?? 私も自分で調べけどなかなかいい情報が出てこなくて すぐにできなかったのでここに残しておきます。 1)PCで... -
そのWEBデザイナー、依頼しちゃダメです
お仕事マッチングサイトでのホームページ制作について ココナラ ランサーズ クラウドワークス スキルマーケットなど 仕事をマッチングさせるサイトがあります。 そこにはホームページ制作の仕事もたくさんあります。 しかし そこでしか仕事を取れないWEB... -
DtoCとは?BtoB・BtoCとの違いと成功事例【最新マーケティング用語】
BtoBでもBtoCでもない!「DtoC」とは? 最近、マーケティングの世界で急速に注目を集めているキーワードがあります。それが 「DtoC」。 名前だけ聞いたことがあっても、意味やBtoCとの違いを説明できる人は意外と少ないのではないでしょうか?実はこのDtoC... -
卵が5倍の値段でも売れる理由
専門特化で価値を高める!“料理別専用卵”の成功事例 先日、私の好きなテレビ番組「林先生の初耳学」で、とてもおもしろい売り方が紹介されていました。それが、料理別の専用卵というユニークな商品戦略です。 登場したのは、徳島市にある卵卸業者 小林ゴー... -
フォロワーは「数」より「濃さ!」 薄い1,000より、濃い100
フォロワー数を闇雲に増やすのは違うと思う 以前、SNSプロモーションの仕事をしている人から、担当しているInstagramアカウントを「持ってる全アカウントでフォローして!」とお願いされたことがあります。 理由はシンプル。「フォロワー数を増やしたいか... -
パソコンが詳しい=WEB担当は大間違い!その危険な勘違い
「パソコンに詳しい人=WEB担当者」ではない 先日、運送業界の会社に勤める友人と話をしました。その会社には専任のWEB担当者はおらず、「ちょっとパソコンが詳しい」社員が兼任でWEB担当をしているそうです。 運送業界のように昔からある業種の会社では、... -
世界のトップブランドがやっていること全部書いてあった
オススメ本レビュー 『売らずに売る技術』 高級ブランドに学ぶ“安売りせずに売る秘密” 著:小山田裕哉(集英社/初版2016年1月30日) この本…めちゃくちゃおもしろいです。マーケティングの知識を深めたい人には刺さる内容がぎっしり。 こんな人におすすめ... -
ターゲットを絞れば売れる!まくら株式会社の成功事例 インターネットでニッチなものが売れる理由
まくら専門の「まくら株式会社」さんから学ぶ!ニッチ戦略の威力 今日は、枕だけに特化して大成功した会社をご紹介します。その名も――「まくら株式会社」さん。 公式サイトはこちら 枕だけで月商1億円! WEBマーケティングを学んだことがある人ならご存じ...
1