MENU

名前が同じ業者との不思議な縁

エアコンがカビ臭すぎて…

先日、業者さんを呼んでエアコンのクリーニングをしました。

きっかけは、寝室のエアコンが 「超カビ臭い!」 状態だったから。
おそらくカビ・菌・ほこり…全部混ざったヤバイ空気を吐き出していたと思います。

今シーズンは暑くても、あまりの臭さに使うのを我慢していたほど。
どうせならと、家中の3台すべてをクリーニングすることにしました。


業者探しの旅

まずはネットで「地域名+エアコンクリーニング」と検索。
すると…驚くほどヒット!会社・個人合わせて50社以上はあるんじゃないでしょうか。

特に「くらしのマーケット」は登録数が多すぎて、一人ひとり見ていたら日が暮れます。
そこで視点を変え、再びGoogle検索で業者さんの公式サイトを見ていくことに。


運命の出会い「アシガルハウスサービス」

そこで見つけたのが「アシガルハウスサービス」。

…え!? アシガル!?
私の屋号は「アシガルデザイン」。名前がまるで兄弟!

ホームページを読み進めると、屋号の由来がこう書いてありました。

戦国期の足軽兵が様々な兵種をこなす様に、フットワーク軽く、お客様のご要望に全力で取り組む気持ちを込めて店名としました。

これ、まさに私がアシガルデザインを名付けた時と同じ想いじゃないですか!

同じ精神で独立している人が、しかも近所にいる——。
もう、この人にお願いするしかない!と即決しました。


クリーニング当日

約2週間後、アシガルハウスサービスの小谷さんが我が家へ。

P7146530

P7146534

作業中に「実は私もアシガルデザインという屋号で…」と話すと、小谷さんも驚き。
「同志がいた!」と、初対面とは思えないほど意気投合しました。

P7146547


Before & After

▼Before
(カビとほこりの巣窟…)
P7146539

▼After
(ピッカピカ!)
P7146555

あの嫌なニオイもほぼ消えて、部屋の空気が生まれ変わったよう。
小谷さん、本当に丁寧に作業してくれました。


これからは“アシガルファミリー”

作業後は「今度ご飯でも行きましょう!」とお約束。
これはぜひ実現させたいです。

小谷さん、ありがとうございました!
府中近辺でエアコンクリーニングを考えている方は、アシガルハウスサービスの小谷さんを強くおすすめします。

🔗 アシガルハウスサービス公式サイト

目次