1つの仕事より複数の仕事をした方が良い理由 - ASHIGARU DESIGN(アシガルデザイン)

アシガルデザインのホームページ

アシガルデザインのホームページ

1つの仕事より複数の仕事をした方が良い理由

先日、たくさんの種類の仕事をして活躍する人の

お話を聞いておもしろいと思ったので書いておきます。

 

 

1つの仕事より複数の仕事をした方が良い

要約すると

デジタル技術やIT技術が発達してる今は

1つの仕事を100%のエネルギーでやるより

10の仕事を10%のエネルギーでやった方が良い。

そして、

複数の仕事で収入があるとリスクヘッジができる。

視点が強くなる。

という事です。

 

デジタル技術はコピーが簡単にできる

なぜ

1つの仕事を100%のエネルギーでやるより

10の仕事を10%のエネルギーでやった方が良いかというと

デジタル技術はコピーができるから。

コピーすれば誰がやってもクオリティが変わらない

コピーできるということは

誰がやってもクオリティが変わらない。

誰がやってもクオリティが変わらない事を

掘り下げて労力をかける必要はないだから。

プログラムやWEB制作にはライブラリというものがあって

過去に誰かが書いたコードをコピペすれば同じものができます。

 

リスクヘッジできる

リスクヘッジになるの理由は

一つの仕事が無くなっても別の仕事があるから。

 

視点が強くなる

視点が強くなるの理由は

複数の仕事をすることによって

広い視野を取得できるから。

 

専門職はなくなる

なんでこの話がおもしろいなと感じたかというと

私も一人で複数の仕事をしているからです。

なんとなく感じていて

そのように動いていたのですが

きちんと言葉で説明している人の話を聞いて

答え合わせをして間違ってなかった、

という気持ちになりました。

 

私はまさに

たくさんのデジタル技術を駆使して仕事をしています。

ホームページ制作、写真撮影、動画制作などをするために

パソコンに様々な制作ソフトをインストールして作業しています。

多少のセンスとやる気があれば

誰でもできます。

あとはそれに興味があってやる気があるかです。

これからも自分に付加価値をつけるために

興味が湧いて楽しそうなことは

どんどんチャレンジしていきたいと思います。

1つのことだけする専門職じゃなくて良い!

1つの事しかできない専門職的な働き方では乗り遅れていくと思います。

多機能な人が有利

だから多機能に仕事をする人が有利だと思います。

スマホも電話ができてインターネットができてゲームができて

なんでもできる。

なんでもできるからスマホは魅力的。

魅力的な人になりたい!

というまとめで終わり^^