Shopify(ショッピファイ)を開設してみた! - ASHIGARU DESIGN(アシガルデザイン)

アシガルデザインのホームページ

アシガルデザインのホームページ

Shopify(ショッピファイ)を開設してみた!

「ショッピファイてどうなの?」

と知り合いから相談されたので。

とりあえず自分で作ってみることにしました。

 

3分で開設できました(笑)

 

スクリーンショット 2020-07-25 19.02.30

スクリーンショット 2020-07-25 19.04.34

スクリーンショット 2020-07-25 19.05.44

スクリーンショット 2020-07-25 19.10.01

 

スクリーンショット 2020-07-25 19.12.11

スクリーンショット 2020-07-25 19.14.13

 

▼商品登録画面
スクリーンショット 2020-07-25 19.20.01

 

▼商品一覧
スクリーンショット 2020-07-25 19.27.15

 

▼商品ページ
スクリーンショット 2020-07-25 19.36.26

 

▼ショッピングカート
スクリーンショット 2020-07-25 19.37.13

 

▼決済のページ。トライアルプランでは決済できない!
スクリーンショット 2020-07-25 19.38.26

 

必要な項目をスムーズに入力して

適当に1つだけ商品を登録するだけでしたら3分あればできます。

https://ashigaru23.myshopify.com/collections/all

 

トップページはこんな感じ

スクリーンショット 2020-07-25 19.32.54

スマホ対応になっています。

 

開設まではあっという間にできますが

これではデザイン性が全くありません。

キレイにデザインを整えなければいけません。

 

 

Shopify(ショッピファイ)デザインの整え方は??

▼管理画面のホームに「テーマをカスタマイズする」 というのがあります
スクリーンショット 2020-07-25 19.48.58

▼最初は「Debut(デビュー)」という名前のテーマになっていました。とてもシンプルです。スクリーンショット 2020-07-25 19.51.33

▼この辺からデザインカスタマイズできそうです。
スクリーンショット 2020-07-25 19.51.40

▼無料テーマを探す。9個用意されていました。
スクリーンショット 2020-07-25 19.57.56

▼とりあえず「Debut(デビュー)」をカスタマイズしていきます。
スクリーンショット 2020-07-25 20.05.06

▼ワードプレスのテーマをカスタマイズする操作とほぼ同じです。
スクリーンショット 2020-07-25 20.19.48

デザインについてはワードプレスのテーマをカスタマイズする感覚と同じでした!

画像は無料の画像が用意されていて使えるのですが

オリジナルを用意しないとダメですね。

操作は難しくないので時間をかければオリジナルの良いデザインができると思います。

アプリを入れ方は??

次にショッピファイはアプリがあって便利な機能を簡単に実装できるそうなので

やってみたいと思います。

ワードプレスだとプラグインみたいなものですね。

▼管理画面「ホーム」の左サイドメニューに「アプリ管理」というボタンがあります
スクリーンショット 2020-07-25 20.27.10

▼アプリいろいろあるけど英語でわかりにくい・・・
スクリーンショット 2020-07-25 20.30.54

▼アプリのアプリストアへの飛べますがこれも全部英語。
スクリーンショット 2020-07-25 20.33.19

管理画面からリンクされているアプリストアは英語!

検索で「ショッピファイ アプリ」で検索すると

日本語ページが出てきましたが英語のモノが多かったです。

▼顧客維持のアプリ

結論。アプリの導入は初心者では難しそうです!

ストア分析が充実してそう!

▼ストア分析 ダッシュボード
スクリーンショット 2020-07-25 20.57.28

▼ストア分析 レポート
スクリーンショット 2020-07-25 21.03.08

Shopify(ショッピファイ)を作ってみた感想!まとめ!

1時間くらい試しに触ってみただけのレベルでの感想になります。

開設と簡単な機能を使った運営だったら初心者でも使えそうです。

しかし、アプリを導入したり、深い機能を使おうとすると

経験がある人やShopifyエキスパートにお願いした方が良さそう。

あと、機能の説明をしている公式ページが英語が中心で

まだ日本語対応が弱い!

日本対応が弱いのが一番のネックだと思いました。

日本語完全対応になればもっと普及するはず!

 

 

とりあえずここまで!

おしまい!